京都にある寺院・神社以外の穴場観光スポットを紹介

京都にある寺院・神社以外の観光スポット12選!

京都にある観光スポットを紹介しています。
京都の観光スポットといえば寺院・神社というイメージがあるかもしれませんが、実は寺院・神社以外にも素敵な観光スポットがたくさん!
当ページでは、寺院・神社以外の観光スポットを集めました。
是非、京都に遊びに行く際の参考にしてくださいね。

天橋立



京都府の北部、日本海の宮津湾にある天橋立は、宮城県の松島・広島県の宮島とともに、日本三景の一つに数えられている、京都府宮津市に位置する観光スポットです。
天橋立が名勝地として認知され始めたのは704年頃、同じく宮津市にある成相寺が創建された頃だそうです。
人気展望所のひとつである天橋立ビューランドから、股のぞきをしたときの眺望が名物。
天橋立が“天空を舞う龍”のように見えることから「飛龍観」と呼ばれています。
HP:https://www.amanohashidate.jp/  


京都タワー

京都のランドマークとして人気を博している「京都タワー」は、京都市下京区にあります。
1964年に完成した、白くて滑らかな曲線美が特長の京都タワーは、日本で初めてモノコック構造(鉄骨を一切使わず、円筒形の鋼板を繋ぎ合わせる構造)を採用した建造物です。
“海のない京都の街を照らす灯台”をモチーフに建てられました。
レストランやショッピング、360度見渡せる展望台など、京都を存分に楽しむことができます。
HP:https://www.kyoto-tower.jp/  


京都国立博物館

京都国立博物館は、京都市東山区にある1897年5月に開館した博物館です。
主に、京都の文化を中心とした平安時代から江戸時代にかけての文化財を収集・保管・展示しています。
平常展示のほかに特別展が1年に2~4回行われていて、他にもイベントや講座が定期的に開催されています。

〈料金〉
一般:700円
大学生:350円
高校生以下および満18歳未満、満70歳以上は無料。
※特別展は別料金
HP:https://www.kyohaku.go.jp/jp/  


渡月橋



桂川左岸と中ノ島公園の間に架かる長さ155mの橋です。
現在の橋の建設は1934年。平安時代前期の真言宗僧・道昌が836年に架橋したのが始まりとされています。
季節問わず京都の人気観光名所となっていますが、特に人気の季節は秋。美しい紅葉目当てに数多くの観光客が訪れます。
また、毎年12月上旬にはライトアップを行っています。

道の駅 舞鶴港とれとれセンター

舞鶴市下福井にある道の駅です。
鮮魚などが立ち並ぶ「海鮮市場」、新鮮な魚介類を味わえる「海鮮レストラン」などがあり、ドライブ途中に立ち寄れる施設として人気を博しています。
舞鶴港にあがったその場で調理してもらった海鮮焼きやお刺身は絶品。
定休日は水曜日ですが、営業する日もあるようです。公式サイトで確認することをおすすめします。
HP:https://toretore.org/  


伊根の舟屋

与謝郡伊根町の伊根地区にある民家です。重要伝統的建造物群保存地区として選定されています。
一階が船の収納庫、二階に住居を備えているこの民家は、家が海に浮かんでいるように見える珍しい景観から、毎年30万人近い観光客が訪れる人気スポットです。
どこか懐かしく感じてしまう伊根の集落。海風を浴びながら、のんびり舟屋を眺めてみてはいかがでしょうか。
HP:https://www.ine-kankou.jp/  


産寧坂

京都市東山区にある坂です。「三年坂」とも呼ばれています。
沿道は土産物店、料亭などが並んでいるほか、八坂神社や法観寺と南にある清水寺を結ぶルートになっていることから、観光客が絶えません。
歴史ある景観から、写真スポットとしても有名な場所になっています。

花見小路通

京都市東山区にある石畳の道です。
国の重要伝統的建造物群保存地区として指定されています。
歴史ある景観を守るため、2001年に電線類地中化、石畳の整備が行われました。
由緒ある料亭や茶屋が並んでいる花見小路は時間が止まったような京都らしいエリアなので、京都に行った際は是非寄って欲しい場所のひとつです。

竹林の小径



京都の代表的な観光地・嵐山の「竹林の小径」。
京都市右京区にある、手入れされた竹林が道の両脇に続く約400mの道です。
神秘的な空間で、写真スポットとしても人気。平安時代から貴族の別荘地として親しまれていたとされ、現在も多くの観光客で賑わいます。

キモノフォレスト

嵐山駅にある観光スポットです。
京都の伝統工芸品「京友禅」の生地をアクリルで包んだ柱が約600本並んでいます。
柄は全部で32種類。夜には中に仕込まれたLEDが点灯し、京友禅の模様が浮かび上がります。
夜も人気の写真スポットになっているキモノフォレスト。京都の魅力を感じられる幻想的なスポットです。
HP:https://www.kepco.co.jp/brand/citylights/kimono_forest/detail.html  


哲学の道

哲学の道は、京都市左京区にある約2kmの散策道です。日本の道100選にも選ばれています。
20世紀初期の代表的な哲学者・西田幾太郎が歩きながら思想に耽っていたことから、「哲学の道」と名付けられました。
付近に南禅寺や銀閣寺などの観光スポットや素敵なカフェが多数点在しているため、散歩道としても有名です。
春と秋には、桜、紅葉を見にたくさんの観光客が訪れます。

京都水族館

2012年3月に開館した、京都市下京区梅小路公園の中にある水族館です。
ペンギンやアザラシ、オオサンショウウオなどのいきものを約250種、約15,000点展示。
2020年夏には大型のクラゲ展示エリアが誕生しました。
規模は大きくありませんが、12ものエリアを誇る関西を代表する水族館です。
中でも人気なイルカショーを目当てに、さまざまな地域から観光客が訪れます。

〈料金〉
大人(大学生含む):2,200円
高校生:1,700円
中・小学生:1,100円
幼児(3歳以上):700円
HP:https://www.kyoto-aquarium.com/index.html